2/1(金)の予定は「個別療育」でした。
各々宿題やプリントを終えた後は
マットでお家を作り
いろはにあるありとあらゆるアンパンマンをかき集め
”アンパンマン教室”
を、開催。
何の遊び????
なスタッフ横目に
楽しそうな子ども達でした(*´з`)フフフ
いろはまなびの森は発達の気になるお子様や障がいのあるお子様をサポートする児童発達支援事業所です。0歳~6歳までの未就学のお子様がご利用いただけます。児童大募集中‼お問合せは049-293-3581までご連絡ください。(年中無休で受け付けております)
2/1(金)の予定は「個別療育」でした。
各々宿題やプリントを終えた後は
マットでお家を作り
いろはにあるありとあらゆるアンパンマンをかき集め
”アンパンマン教室”
を、開催。
何の遊び????
なスタッフ横目に
楽しそうな子ども達でした(*´з`)フフフ
1/30(木)の予定は「じゃんけんゲーム」でした。
このゲームなんだっけ?
子どもの頃大体の人がやった事あるであろう
相手が目の前に来たら
「じゃーんけーんぽんっ」
で勝ったらそのまま進んで
負けたらスタートに戻るヤツ(*´з`)
1/28(火)の予定は「ボードゲーム」でした。
…という事で
人生ゲームが多かったボードゲームの日ですが
初心?に戻り
”音速飯店”となりました👏
ちゃんとルールを覚えていたので進みがはやいはやい(*´з`)スゴイ
楽しんでましたね♪
1/27㈪の予定は「個別療育」でした。
とは言いつつ、ちゃちゃっとプリントやらなんやらを終えて
ベイブレード大会!!
スタッフのベイブレードも出して大盛り上がり\(^o^)/ワーイ
からの神経衰弱。
同じような絵が数枚あるカードなのですが
間違い探し付き
まどわされないで~(*´з`)
でも、子ども達もちゃんと絵の違いを見ているので
「ここが違うから、違うやつだっ!!」
なーんてやっていました。
1/23(木)の予定は「体操・ダンス」でした。
今日は”APT.”ダンスのリベンジに燃える子ども&スタッフ🔥
それと最近気に入っている”アイドル”のダンスも追加。
それと”はいよろこんで”も踊りました♬
1/21(火)の予定は「じゃんけんゲーム」でした。
じゃんけんのゲームで何がしたいかと聞くと
”新聞じゃんけん!”との事。
やりましょうやりましょう!(*´з`)
早速新聞を1人一枚渡していき
じゃんけんスタート
ドンドン小さくなる新聞…
バランスが難しい…
それでも楽しそうにじゃんけんして楽しそうでした♬
1/16(木)の予定は「作って遊ぼう”紙ヒコーキ”」でした。
三つの種類の「作る?」と候補に出した紙ヒコーキ。
まさかの皆同じ紙飛行機を選択でした((´∀`))ケラケラ
自分で作り方の紙をよく見て取り組んでね!!
とスタッフに言われて、すこし困る子ども達。
だけどみんなで力を合わせて
「こうかな?」と読解👀
作り終ったら網や段ボールでキャッチできるかな?
みんなでキャーキャー楽しそうに遊んでいました(*´з`)フフフ
1/15(水)の予定は「お正月あそび」でした。
前回のお正月はカルタをやった為今日は違う事がしたいね、と会話。
…という事で
今日はドンジャラ~ヾ(*´∀`*)ノ
スタッフが後ろで見守りつつ
ルールを確認しながらゆっくり進めていきました😙
ちなみに昔ながらな
”ドラえもんドンジャラ”
絵を見ているだけでもなんだか楽しい♬
「あっ、ドラえもん!」
「これのび太!!」
と言いそうなところをグっとこらえる子ども達でした。
1/14(火)の予定は「体操・ダンス」でした。
なんだかお久しぶりに感じる活動
…ではないですね(゜-゜)
頻繁にある活動の為、少し期間が空いただけでそう思うだけ。
子ども達は今日も変わらずノリノリです♬
最近筋トレブーム。
体操ダンスの前にすこし筋トレ。
体をあっためてからダンスです(*´з`)
寒い1月を乗り切ろうゾッ!!!
1/10(金)の予定は「個別療育」でした。
だけど、早々に宿題やら学習やらを終えてしまい
時間があるぞー。。。
…と、言う事で
今日こそはゴールしたい!!
と「人生ゲーム」です。
アナログの方で、文字は全部子ども達が読んでくれます。
1時間くらいやりましたが、今日も一人もゴールせず(; ・`д・´)
また次回リベンジです🔥