2018年8月26日日曜日

発達障害のお子様へ配慮したいこと

発達障害と一言でいっても、一人ひとり得意なことや苦手なことは違います。
ですが、共通して配慮したいことがあります。

ここでは、発達障害があるお子様と一緒に過ごしていく上で、特に気を付けたいことを説明していきたいと思います。


  • 説明は簡潔に分かりやすく
発達障害があるお子様は、説明されたことを理解するのに時間がかかることがあります。
何かの説明をする場合は、「一つ一つ短く区切り、順を追って、できるだけ具体的に説明をする」ことが大切です。その結果、お子様は説明を理解し、見通しをもって行動することがしやすくなります。

  • あいまいな表現は避ける
例えば、「あれ取ってきて」「ちょっと待って」という、あいまいな表現がよく理解できないことがあります。具体的に何を取ってくるのか、何時まで待つのかなど、丁寧な説明をしていきましょう。

  • 環境を整える
大きな音や聞きなれない音が苦手な自閉症のお子様は多くいます。音だけではなく、光や触った感触など、一人ひとり、苦手な刺激が違うことが多くあります。
日常生活を送る上で、どうしても避けることができない刺激はありますが、できるだけお子様が安心できるような環境を整えていきましょう。

  • 視覚的な情報を活用する
言葉だけでの説明よりも、絵カードや写真・図などを使った説明の方が分かりやすいお子様もいます。何かの説明をするときは、視覚的な情報も同時に使いながら説明していくと、お子様も理解しやすくなります。


いろはまなびの森のホームページもご覧ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿